2006-01-01から1年間の記事一覧

金曜の夜、初台の山姥。

京王新線を初台で降りた。 駅を地上に上がると、なんだか恐ろしいことになっている。 大味なビルや建設途中の高速道路が、 縮尺を無視したような不思議な風景をつくりだしている。 巨人族の棲家が侵食してきている。 しかし幹線を一歩奥へ曲がると、そこには…

幸せの黄色い封筒

空に巨大なおせんべいのようなものが浮かんでいました。 谷中や浅草で売っているようなやつです。 そのおせんべいの裏側に、 地上に向かってちょうど逆さまになった郵便局が建っていました。 そして、 そのさかさまの郵便局からは、 さかさまになった郵便局…

にんげんだもの

1 長々とお休みいたしました。 みなさま黄金週間はいかがお過ごしでしたか? 不思議なもので、お皿の上の果物のひとつひとつが、 いつまでも瑞々しく、また色鮮やかであるということは、 それは人工物ではないのかという疑念を呼び覚まし、 また、いつまで…

ジュンとネネ

骨までー骨までー骨まで愛してほしいいのおよー あなたが噛んだ小指がいたいー 赤い夕日が校舎を染めーてー ほほにちいさななきぼくろー 家事などをしていると、ふと昭和歌謡を口ずさんでいる自分に気づく。 まちがってもピンクフロイドやセックスピストルズ…

ありがとう沖縄

那覇から南へ下ると、糸満市というところがあります。 今回の旅の最後は是非そこへということで、 飛行機の出発までの短い時間ではありましたが、 家族そろってジャンボタクシーにのりこみ、足をのばしました。 我が家には「糸満ヤカラーズ」というグループ…

もうひとつの都

石垣から那覇へ戻ると、もうただの都会にしか見えません。 実際那覇はここらあたりの東京なのかもしれません。 きっと島々のさまざまな音楽と今のはやりものがこの地でミックスされ、 独特なシーンをつくっているのでしょうけど、 今回はそこに触れている時…

迷いの島

「鳥」という話がある。 鳥たちが突然凶暴になって人間界を襲うやつである。 確か鳥たちは潮の満ち干きとともにやって来たり去っていったりした。 潮の満干とともに移動するものは凶暴化した鳥だけではない。 マングローブの森も、 非常に静かにではあるが長…

おしゃべり好き

今回は行くことができませんでしたが、 島のある岬の突端には、灯台の代わりに時計台があって、 沖を行く船に向かって妙ちくりんな時を照らし続けているということです。 そのおかげで船乗りたちはすっかり陸のことを忘れてしまい、 いつまでもそこらをまわ…

マタハリヌ

水槽の中には限りなく透明なエーテルが満ちていて、 その中に、人も家も水牛も静かに沈んでいる。 もちろんぼくも、そこへ落ちていった一人。 おもいっきり自然そのものなのに、 なんだかテーマパークみたい。 開放感と閉塞感が同時にやってきました。 なん…

ただいま!

南の島に行っておりました。 石垣島はもう初夏でありました。 空と海の狭間で止むことなく沸きあがり続ける緑でありました。 無数に飛び交う蝶の棲家でありました。 雨と太陽の子供たちの島でありました。 そしてそこに住む人々も、 未だその子供たちの一部…

ついに出た。カテゴリー「ロック」!

ローリングストーンズのライブに行ってきました。 当日になってうれしいお誘いがあったのです。 「今、日本に来てんねんけど」 という、ミック直々の電話でした。 ごめんなさい、ひょっとしたら人違いかも。 ぼくがストーンズのライブを見るのは、28年ぶり…

ライブのお知らせでございます

楠、松永、杉林の3人くじらです。 よろしくね。 タイトル:HIGH BRIDGE presents "7-10 SPLIT(セブン-テン スプリットと読みます)Vol.3"日程:2006年3月26日(日) 18:00 OPEN / 19:00 START会場:渋谷 7thFLOOR出演:くじら、鈴木亜紀料金:¥2500(オ…

星の深み

星の深みにはまってしまった、銀河探査ロケット。 戦後まもなく病み上がりの日本政府が打ち上げた、 銀河探査ロケット「わだつみ」は、 2006年2月、銀河2丁目3番地あたりで、星の深みにはまったまま、 すべての機能を停止したもよう。 なお搭乗してい…

男たちの挽歌

ステージの反対側では男がギターを弾いている。 うむ、かっこいい。 うわー、そこまでするんかい! おお、あんなギターひいとる! いちいちかっこいいじゃないの。 しかしそこまでミュージシャン魂とゆーか、 サービス精神とゆーか、 そういうものを気前よく…

ライブのお知らせでーす!

みんな来てねー! shibuya eggman presents shibuya eggman 25th anniversary “We Didn’t Start The Fire” 「ZABAKARAQUILAOKINOX」 2006年3月8日(水)@ Shibuya EGGMAN 出演:吉良知彦(Vo,G))、小峰公子(Vo,Acc)、杉林恭雄 (Vo,G) 楠均(Vo,Dr…

能は楽し

近所の市民ホールでひらかれた能のワークショップというのに参加してみました。 能の装束や能面の紹介もありましたし、 実際に謡や舞も体験させていただきました。 今日がその最終日で、 実際に舞台で舞ったりしたわけです。 謡はともかく、舞のほうは、へな…

春めぐる

突然ですけど、みなさん「君が代」ってどうされてます? 去年の春は子供の卒業式、入学式と2度お会いしました。 でもって、結局、大きな声でストレートに歌うことにし、 歌ってまいりました。 大体この歌はほとんど歌ってるか歌ってないかわからないくらい…

籠の中、外。

逃げ出してしまった鳥を追いかけるわけにもいかず、 ただ呆然と窓の外を見上げていると、 不思議なもので、風が鳥の形になって、 部屋の中に舞い込んできた。 その風に名前をつければそれで事足りると、 そんな風にも考えてみたのだけれども、 風はあっとい…

追跡者

今日は暖かな一日でした。 こんな日は必ず頭痛になるのですが、今日もなりました。 近鉄ギターショックでしばらくボーっとしていましたが、 昨夜は3人組の男たちに散々追い掛け回されたあげくに、 巨大な一枚の布に描かれた遊園地の罠にひっかかって、 間違…

大阪恐るべし!

昨夜はみなさんがぐっすり眠っているあいだに、 大阪まで行ってきましたよ。 とある切れ者の女性実業家の秘書として招かれたのです。 しかしその女性のどこがどう切れるのか、 はたまたいったいどんな商売をしているのか、何も知りませんでした。 女性はぼさ…

流されて

夢というものはやわらかい。 鬼のように角が生やしていて、 巨大な牙を持ち、 尻尾には毒針が仕込んであるが、 結局はやわらかい生き物である。 大きなビルディングから真っ逆さまに落ちるとしよう。 それは気が遠くなるほどに長い旅となり、 山を下り、谷を…

すっきなのおに〜

話せば長くなるのですが、手短に言うと、 アンケートに答えたら、パソコンが当たりました。 発送をもってかえさせていただきますが、 発送されてきたのです。 今そのパソコンで書いてます。 今までのパソコンではできなかった、 こんな堂々とした文字 や こ…

コロスケに捧ぐ

不思議な光を見た。 冬枯れの街、 コンクリートで固められ、 流れを失った川。 冬鳥が浮かび、 枯葉が浮かび、 ごみが浮かび、 その向こうに、 半分光となった、 神代の時の男の姿が浮かんでいた。 その光があまりに古いものだったので、 ぼくは驚いた。 光…

いいい あいいあー  う

ぶわっ ぶふうふうううんああ びわああん う う ぶわーーううんああーーー う ぐ うーーあうあうあうあ こんばんわ。 今夜はひらがなで尺八を吹いてみました。 あんまりいい音がでませんでした。 甘く見てました。 もっと練習しておきます。

とり肉のチリソース風味

村のはずれにある屋外の土俵で、 たぬきが相撲をとっておりました。 最近はなんとなく忙しくしておりましたので、 ちょっと休みがてら、見物することにいたしました。 しかしなんですね、たぬきの相撲というのは、 いまいち見てて楽しくないですね。 結局、…

冬の風物詩

今朝はカアンンというかたい音で目がさめました。 どうやら凍ったカラスが屋根に落ちた様です。 後で見たらほかの家の屋根にも結構刺さっていました。 街でミニスカートの女子高生を見た時には、 南極でかき氷家を見つけたような、 シュールな涼しさを感じま…

邦楽の授業

その学校は今はもう廃校になっている。 かつてはたくさんの子供たちの声が、 休み時間はもちろん、授業中だって、元気に響いていた。 わたしはその誰もいない学校の長くほこりっぽい廊下を、 ゆっくりと歩いていた。 校舎がコの字型に作られているため、 窓…

ピアノの調律のおじいさん

その森はあまりに深すぎて、 どんな風も届きません。 風は何度もその森を吹き抜けようとするのですが、 必ず、一番深いところへ届く前に、 もう風ではなくなってしまうのです。 その、森の、まん中の、一番深いところは、 小さな広場になっていて、 そこには…

北風

冬の夜空の星がみなガラス玉で、 風が吹くとみんないっせいに揺れて、 オリオンなんかも、しょっちゅうその形を変えて、 銀河は時々、地上に舞って来て、 犬が吠えて、 子供たちは寝つけずに窓の向こうに耳を澄ましていて、 国道一号線をトラックが走ってい…

昨夜の夢にでてきた無謀な人々

妻が小学校の兎小屋ほどもある電子レンジを購入。 自ら中に入って、調理すると言い出す。 危ない!それは危なすぎるぞ! 近所の人が庭でアシカやペンギンやセイウチなどを飼いだす。 普段は芝生の上で遊んでいるのだが、 雨が降ると、近くの道にまであふれだ…